店長ブログ衣類クリーニング
チェスターコート

今年の冬はどうなるかわかりませんが、チェスターコートが流行っていてよく着ている人を見かけます。
チェスターコートは19世紀に英国の貴族、上流社会から始まり、20世紀中ごろまでは男性用の典型的なフォーマルコートだったようです。
現在では、もちろん女性にも人気で、タキシードの上にも着用されるなど、クラシックでドレッシーな感覚のコートとして位置づけられています。
それだけに、素材や色使いは上質なものが多く、前合わせの比翼仕立て(隠しボタン)やひざ下までの丈など、オーソドックスな特徴を備えたものが基本になっています。
イギリスの伯爵が好んで愛用
この「チェスターコート」とは、人の名前に基づくものです。
「1820-40年代にイギリスのファッションリーダーだった、チェスターフィールド六世伯爵が愛用したため、その名が付いた」と言われています。
他にも、エレガントな大型ソファー「チェスターフィールド・チェア」でも知られた人物です。
ファッションだけではなく、インテリア界でも有名でした。
現代では、流行に合わせてウエストの絞りも少なるほどスッキリしているものが多いです。
編集者プロフィール

- 株式会社大和屋・専務取締役
- 新潟県糸魚川市にある1958年創業の老舗クリーニング業者「株式会社大和屋」の専務取締役。宅配クリーニング「ヤマトヤクリーング」では全国からの依頼に対応中。職人による確かな洗浄技術が好評で、衣類・布団・テント・ぬいぐるみなど、さまざまなものをクリーニング!
最新の投稿
布団クリーニング2025年9月25日シーツを洗う最適な頻度は?洗う手間を減らすケア方法も解説
宅配クリーニング2025年8月25日毛玉の正しい取り方は?予防方法や発生しやすい条件も解説!
お知らせ2025年8月7日糸魚川市のヒスイが、100年後も、その先もずっと見られるように。
宅配クリーニング2025年7月25日アイロンの正しいかけ方は? 必要なものやキレイに仕上がるコツも解説