テントクリーニング店長ブログ
夏休み

今年の夏の連休は遠出はせず、近くの海へ子どもたちと遊びに行きました。
この日は暑かったです!
ほぼ1日夕方まで海にいましたので、帰ってきてから自分を見ると日焼けで痛い!( ;∀;)
この日焼けの痛さは3日間ほど続きました。。。
そういえば、海でもテントを使っている人たちがたくさんいました。

海で使用できるテントは便利ですね。
そのままそこで寝ることもできますが、山でキャンプをする時より汚れてしまうでしょう。
なぜなら海からくる潮風がテントについて、べたつきなどがしていきます。
そのまま放置して保管してしまうと、カビやサビの原因になってしまいます。
海でテントを使用した場合は、すぐに水洗いすることをおすすめします。
洗っても場所がなかったり、面倒でしたらぜひ当店をご利用ください(^^)/
テントクリーニングもお待ちしております~
編集者プロフィール

- 株式会社大和屋・専務取締役
- 新潟県糸魚川市にある1958年創業の老舗クリーニング業者「株式会社大和屋」の専務取締役。宅配クリーニング「ヤマトヤクリーング」では全国からの依頼に対応中。職人による確かな洗浄技術が好評で、衣類・布団・テント・ぬいぐるみなど、さまざまなものをクリーニング!
最新の投稿
布団クリーニング2025年9月25日シーツを洗う最適な頻度は?洗う手間を減らすケア方法も解説
宅配クリーニング2025年8月25日毛玉の正しい取り方は?予防方法や発生しやすい条件も解説!
お知らせ2025年8月7日糸魚川市のヒスイが、100年後も、その先もずっと見られるように。
宅配クリーニング2025年7月25日アイロンの正しいかけ方は? 必要なものやキレイに仕上がるコツも解説