店長ブログ
抗ウイルス加工
新たに衣類クリーニングのオプションに、抗ウイルス加工を追加させていただきました。
抗ウイルス加工とは?
・抗ウイルス加工とは、3種のアミノ酸金属(アミノ結合を行った銀、銅、亜鉛)を主剤とした薬剤を生地に付着させることにより、ウイルスが衣類に付きにくく、衣類に付着してしまったウイルスも2時間で40000分の1(実証最大値)まで減少させることが期待できます。
・抗ウイルス薬剤を、クリーニングが終わって仕上げ作業を行う前の品物に均等に塗布し、乾燥仕上げによる熱でしっかりと定着させるという加工です。
・この抗ウイルス加工は、「繊維評価技術協議会」の「SEK」マークを取得した商品「ピアレスガードマスク(抗ウイルス活性値(単位:Mv)は“4.6”)」と同じ技術が使われています。
・素材によっては抗ウイルス加工の効果は長持ちしますが、目安としては約1か月ごとに抗ウイルス加工を
かけていただくなど、定期的な加工をお勧めいたします。
※使用薬剤による人体への影響はありません。(試験済み)
※抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
※抗ウイルス加工は、ウイルスの働きを抑制するものではありません。
※塩素系漂白剤に触れると抗ウイルス効果はなくなります。
※ウェットクリーニングとの併用も可能です。
※素材によりできない場合もあります。
ウイルス対策としても実証されている薬剤を使用します。
衣類クリーニングのオプションにてご利用いただけますが、衣類には1点につき500円+税、布団類には1,200円~からご利用いただけます。
編集者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年11月20日【重要】電話番号変更のお知らせ※11/20(月)~
お知らせ2023年4月5日ヤマトヤクリーニング×ふるさと納税 特設ページ公開
店長ブログ2021年3月5日ペイペイとLINEとの統合
店長ブログ2021年3月3日ペイペイ祭り