ブログ

お知らせ

カーテンクリーニングが必要な理由は?利用がおすすめなシーンや業者の選び方を解説

「カーテンって洗う必要あるの?」

 

疑問に思う人がいるかもしれません。

 

一見きれいに見えるカーテンも実は汚れており、雑菌やカビの温床になっている場合があります。

 

適切な頻度でクリーニングを行うと、カーテンを清潔に保てて臭いも取れる・防げるでしょう。

 

カーテンクリーニングが必要な理由やおすすめの利用シーン・選び方を紹介します。

 

 

 

カーテンクリーニングが必要な理由

 

 

窓側に設置されているレースカーテンは、外からのゴミやホコリが付きやすいので、年2〜3回のクリーニングが目安。

 

ドレープカーテンの場合、レースカーテンより汚れにくいので、年1回程度のクリーニングが目安といわれています。

 

カーテンクリーニングがなぜ頻繁に必要なのか、理由を解説します。

 

 

臭いを取る・防ぐため

 

生活中に発生するさまざまな臭いがカーテンには染み付いています。

 

たとえば家で焼き肉をしたり魚を焼いたりすると、発生した煙に乗ってカーテンに臭いが移るでしょう。

 

生活臭には自分では気付きにくいため、知らないうちに来客を不快にさせている可能性があります。

 

定期的なクリーニングで、カーテンの臭いおよびその原因になる汚れを取り除いて予防もするのが望ましいのです。

 

 

雑菌やカビの発生を避けるため

 

日光が当たりにくい場所にかけてあるカーテンであれば、気付かないうちに雑菌やカビが繁殖しているかもしれません。

 

雑菌が繁殖すると、料理で付いたのとは違った嫌な臭いが発生します。

 

 

また冬になると、室外と室内の寒暖差によって、窓付近に結露が発生しやすくなります。

 

結露によってカーテンが濡れ、気付いたらカビが発生していた経験のある人も多いかもしれません。

 

 

結露が発生している窓の周辺では、湿度が高くなっています。

 

カーテンが窓に直接触れなくても餌となる汚れがあれば、カビの発生に注意が必要です。

 

カーテンにカビが生えていると、見た目が汚いだけでなく、アレルギーの発生原因にもなりかねません。

 

雑菌やカビを発生させないために、カーテンクリーニングで清潔な状態を保つのが望ましいのです。

 

 

長く使うため

 

定期的なメンテナンスをしなければ、カーテンの寿命は縮まります。

 

汚れやカビなどが付いたカーテンを放置しておくと、生地が傷んで劣化が早まるでしょう。

 

カーテンをきれいな状態で長く使うためにも、クリーニングは重要です。

 

 

 

カーテンは自分(自宅・コインランドリー)で洗えないのか?

 

 

業者に頼らないでカーテンを自分で洗濯しようと思っている人もいるかもしれません。

 

実際、洗濯機マークや手洗いマークが洗濯表示にあれば自分でも洗えなくはないです。

 

次のような洗濯表示があれば自宅やコインランドリーで洗濯できます。

 

 

中には、クリーニングでも洗えないカーテンがあります。

 

「洗濯機マーク・手洗いマーク・ドライマーク・ドライ/セキユ系マーク・Pマーク・Fのマーク」の洗濯表示があれば基本的にはクリーニング可能です。

 

 

自分で洗浄すれば費用が抑えられる点はメリットですが、デメリットにも目を向けてください。

 

洗浄が可能なカーテンであっても、洗濯方法や素材によっては傷む・破れる可能性があります。

 

たとえば漂白剤を使って汚れやカビなどを取ろうとすると、色落ちしたり生地が傷んだりするかもしれません。

 

またプリーツ(ひだ)が取れるなど、型崩れにつながる場合もあります。

 

ドレープカーテンは、面積が大きく重いため、洗濯や乾燥にかなりの手間がかかるでしょう。

 

 

しかもカーテンは、窓の近くにあるため、紫外線や結露での劣化が避けられません。

 

クリーニングに出すと汚れが落とせはするものの、劣化や色あせの完全な復元は難しいです。

 

カーテンにも寿命があり、自分ではもちろん、クリーニングでもきれいにするのが難しい場合があります。

 

“きれいにすればOK”ではなく、寿命で買い替えどきではないかも踏まえてクリーニングを検討・利用するのをおすすめします。

 

 

 

カーテンクリーニングはどのような人・ときにおすすめ?

 

 

カーテンに汚れやカビがすでに付いている場合、クリーニングを検討している人が多いでしょう。

 

ただし見た目ではわからない臭いや汚れが蓄積しているカーテンもあります。

 

きれいに見えるカーテンでも、定期的なクリーニングは必要です。

 

特にカーテンクリーニングがおすすめな条件を下記にまとめました。

 

 

アレルギー持ち

 

ホコリ(ハウスダストや花粉など)やカビを除去すれば、アレルギーの症状を緩和できる可能性があります。

 

カーテンに付着した、目に見えないホコリやカビは、開け閉めやなびく度に室内で飛び散っています。

 

アレルギーの原因物質が飛散して体内に入るのを防ぐためには、カーテンクリーニングがおすすめです。

 

 

室内でタバコを吸う

 

換気扇を回すなど煙に気を遣っていても、室内でタバコを吸う習慣があると、少しずつ臭いや汚れが蓄積しています。

 

カーテンが黄ばんでいる場合、タバコの「タール」が原因だと考えられます。

 

タールには粘着性があり、カーテンに付いたらなかなか落ちません。

 

本来の発色を取り戻したい場合は、カーテンクリーニングをご利用ください。

 

 

日当たり・風通しが悪い

 

日当たりや風通しが悪い場所には、湿気がたまりやすいです。

 

湿気のたまる環境には雑菌やカビが増殖しやすく、悪臭の原因になっているかもしれません。

 

ホコリやカビはアレルギーを引き起こす原因にもなるので、発生する前にクリーニングに出して清潔さを保ちましょう。

 

 

ペットを飼っている

 

犬猫のようなペットを飼っている人は、抜け毛や臭いが衣類について気になっているのではないでしょうか。

 

衣類と同じようにカーテンにも抜け毛や臭いが付きます。

 

定期的なクリーニングできれいにしましょう。

 

 

大事なカーテンを使っている

 

使用中のカーテンに思い入れがあったり高価であったりする場合、業者に依頼するのがおすすめです。

 

ご自身で洗濯すると、型崩れや劣化につながりかねません。

 

だからといってメンテナンスを怠ると、汚れやカビによって生地が傷み劣化して、カーテンの寿命が縮まります。

 

 

 

カーテンクリーニング業者のおすすめの選び方

 

 

カーテンクリーニングを利用しようと思ったとき、どの業者にするか迷う場合もあるでしょう。

 

料金で比較したくなる気持ちもわかりますが、各社のWebサイトや店頭POPなどでサービス内容を確認・比較した上で、依頼先を選ぶのがおすすめです。

 

業者の「おすすめな選び方」をまとめてみました。

 

 

利用しやすさ・便利さ

 

利用のしやすさや便利さでまずは候補を挙げてみましょう。

 

たとえば店舗型のクリーニング店であれば、要望を店員に直接伝えられるので、仕上がりの満足度が上がるかもしれません。

 

近くの馴染みのお店が心理的な“利用しやすさ”が高い場合もあるでしょう。

 

宅配型であれば、重たいカーテンを運ぶ必要がなく、忙しくて店舗へ出向けない人でも手軽に利用できます。

 

 

カーテンにほつれや破けがある場合には、修理も頼める業者がいいかもしれません。

 

クリーニングに出している間に部屋の中が丸見えにならないように、貸しカーテンや紙カーテンのサービスがある業者を選ぶのも一つです。

 

取り外し・取り付けサービスがあるとカーテンの破損やご自身の転倒(によるケガ)のリスクを防げます。

 

当日仕上げが可能なクリーニング店もあるので、できるだけ早く手元に戻ってきて欲しい人は候補に挙げるとよいでしょう。

 

(ヤマトヤクリーニングでは、取り外し・取り付けサービスと当日仕上げは糸魚川市内のみ対応しています)。

 

 

クリーニングのクオリティ

 

いくつか挙げられた候補を、クリーニングの仕上がりが良さそうかで比較してみましょう。

 

利用しやすくても、肝心のクリーニングがいまいちであれば元も子もありません。

 

経験と実績があるか、新しい技術や設備を採り入れているかなどを調べてみましょう。

 

実際の利用者のレビューをネットで探してみるのもいいかもしれません。

 

 

きれいに使い続けられるためのオプションサービスの充実度も確認しておくのがおすすめです。

 

プリーツ加工・防カビ加工・消臭/防臭加工など、さまざまなオプションサービスを各社が用意しています。

 

 

日数を確認

 

クオリティと合わせて、何日でカーテンが返ってくるかも確認しておきましょう。

 

さきほど紹介したとおり、クリーニングに預けている間にカーテンがなくて部屋の中が丸見えになる可能性があります。

 

貸しカーテンや紙カーテンが利用できる業者を優先的に選んでいる場合を除き、“予備があるから大丈夫”という家庭は少ないのではないでしょうか。

 

 

ヤマトヤクリーニングでは、紹介したとおり糸魚川市内の場合は当日仕上げが可能です。

 

市外からの依頼は、工場到着から10〜15営業日での返却が基本(急ぐ場合は要相談)で、紙カーテンのオプションにて対応しています。

 

 

料金を確認

 

ここまで調べて候補を絞ってきたら、どの業者を選んでも大外れはしないはずです。

 

最後に料金を比較して安いところを選んで依頼しましょう。

 

 

料金に関していえば、カーテンの種類によって違いがある点を注意しておいた方がいいかもしれません。

 

レースかドレープかの違いだけでなく、裏付けの有無・厚さ・遮光性・大きさなども料金が変わる要因です。

 

Webサイトでの確認はもちろん、時間に余裕があれば見積りをもらって比較すると確実・安心でしょう。

 

 

ヤマトヤクリーニングはサイズにかかわらず料金が一律です。

 

また沖縄・離島・北海道・九州を除く地域であれば送料の負担もありません。

 

 

 

カーテンクリーニングならヤマトヤクリーニングがおすすめ!宅配にも対応!

 

 

カーテンクリーニングの基本情報を今回まとめました。

 

必要な理由や利用がおすすめなシーンなどがわかって興味を持たれた人も多いのではないでしょうか。

 

「フックを事前に取り外す」「そもそも洗えるカーテンなのか洗濯表示を見ておく」など、各社が定める注意事項をしっかり確認してから依頼するようにしてください。

 

 

そして満足度の高いカーテンクリーニングをご希望でしたら、ヤマトヤクリーニングにぜひ依頼してください。

 

1958年創業の老舗クリーニング企業で活躍する職人が丁寧にクリーニングを行います。

 

パーマネントプリーツ加工や送料無料など、利用しやすさにもこだわっています。

 

ヤマトヤクリーニングのカーテンクリーニングに関する詳しい情報は、下記の専用ページをご確認ください。