布団クリーニング店長ブログ
暖かい布団のかけ方
これを調べるまで私自身は間違っていました(笑)
布団のかけ方は皆さんそれぞれかと思いますが、暖かくなるように布団をひく順番は
1.敷布団
2.毛布
3.枕
4.羽毛布団などの厚手の掛け布団
です!
なぜ毛布が一番下?
毛布を体の下に敷く理由は、寝ている間に体から放出される熱を下から受け止めてくれるので、保温効果が良くなるからです。
暖かい状態をつくるには?
羽毛布団を直接体に触れさせて就寝することが一番です。
羽毛は体温を感知して膨らみ、保温性を高める性質があります。羽毛布団と体の間に毛布があると、この効果を遮断してしまうのです。そこで、体の上に羽毛布団、その上に毛布、という順番にしましょう。
それでも寒い場合は?
それでもまだ寒い場合は、掛布団の上にもう1枚毛布をかけましょう。
こうして「フタ」をすれば、上方向への放熱も防ぐことができます。
編集者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年11月20日【重要】電話番号変更のお知らせ※11/20(月)~
お知らせ2023年4月5日ヤマトヤクリーニング×ふるさと納税 特設ページ公開
店長ブログ2021年3月5日ペイペイとLINEとの統合
店長ブログ2021年3月3日ペイペイ祭り