店長ブログ
内緒です 自宅で作れるおすすめのシミ抜き剤
こんな感じに白い服にシミがついたりしたことはありませんか?
石鹸でこすったり、いろいろな洗剤を使っても落ちないですよね。
そのような時の、クリーニング屋が教える秘密のシミ抜き剤があります。
◇まずは、準備するものが何点かあります。
1.歯ブラシ 汚れを落とす、かきだす為に使います。
2.洗剤をまぜる容器(ガチャガチャで出てくるカプセルなど良いかもしれません)
3.液体の台所用洗剤 液性は中性が一番安全です。
4.粉末の酸素系衣料用漂白剤 過炭酸ナトリウムというものが主成分のものがいいです
5.液体の酸素系衣料用漂白剤 過酸化水素水が主成分のものがいいです
◇以上の3つの洗剤を、1:1:1の同比率で混ぜます。
すると、このようにシュワシュワのシミ抜き洗剤ができます。※このしみ抜き剤は、このシュワシュワがないと効力がなくなるので、作り置きはできません。
◇シミがある場所に塗っていきます。(※いきなり塗ると素材によっては色落ちする場合もあるので、気にならない箇所で試しにすることをおすすめします)
では先ほどのシミ抜き剤をこちらのシミの箇所に塗っていきます。
◇次に歯ブラシでこすっていきます。
なかなか汚れが落ちないものは、少し時間をおいたり、何度か試しましょう。
こすった後は、しっかり水で洗い流します。家でする時は、お風呂場で行うと楽です。しっかりシャワーで流すことをおすすめします。
素手でやると手が荒れることもあるので、ゴム手袋をしたほうがいいです。
そして、洗い流しからしっかり乾かすと・・・
このように!
すっきりシミが落ちました。
万能のシミ抜き剤なので、ほとんどのシミに使うことができます。それでもシミが落ちない場合は、シミ抜きに自信があるクリーニング屋に出すことをおすすめします。
編集者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年11月20日【重要】電話番号変更のお知らせ※11/20(月)~
お知らせ2023年4月5日ヤマトヤクリーニング×ふるさと納税 特設ページ公開
店長ブログ2021年3月5日ペイペイとLINEとの統合
店長ブログ2021年3月3日ペイペイ祭り