布団クリーニング店長ブログ
洗濯表示全てバツの布団

この服は洗濯表示がすべてバツなのでクリーニングに出そう、だけど布団の場合はどうだろうか。
布団の場合でも洗濯表示が全てバツの場合はあります。
しかし、下記のような布団以外はほとんどの布団が洗えるのが現状です。
×洗えない布団
●低反発素材を使用したマットレスなど低反発素材の性能が損なわれる恐れがあるのでクリーニングできません。
●ウレタン入り布団中に入っているスポンジが硬く折り曲げられないのでクリーニングできません。
●ムートンやファートンなどの皮革製品を使用している布団縮んだり風合いが損なわれる恐れがありますのでクリーニングできません。
●中綿に絹(シルク)を使用している布団中わたが固くなり、縮みが激しいためクリーニングできません。
●カシミアを使用している布団・毛布
●キャメルを使用している布団・毛布縮む場合があるのでクリーニングできません。
●金糸・銀糸の刺繍が入っている布団婚礼布団など側生地に金糸・銀糸の刺繍が入っている布団は、柄にじみ、色落ちなどの恐れがありますのでクリーニングできません。
●ノンキルトの布団縫い目が接着剤仕上げのノンキルト加工羽毛布団は、クリーニングすると接着剤がはがれ、中の羽毛が片寄る恐れがありますのでクリーニングできません。
●電気毛布製品によっては洗濯機で丸洗いできる電気毛布もございますが、故障するおそれがあるため当店ではクリーニングできません。
●特殊加工の布団赤外線加工や磁気入り、備長炭入りなどの特殊加工の健康布団は、効果が損なわれたり、炭が流れて色が付く為クリーニングできません。
●側生地が破れている羽毛布団洗浄中に羽毛が飛び出るのでクリーニングできません。
●マットレス
上記のような布団以外は、洗濯表示が全てバツの場合でも洗える場合があります。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
お問い合わせ | ヤマトヤクリーニング 布団と衣類の宅配クリーニング (yamatoya-itoigawa.com)
編集者プロフィール

- 株式会社大和屋・専務取締役
- 新潟県糸魚川市にある1958年創業の老舗クリーニング業者「株式会社大和屋」の専務取締役。宅配クリーニング「ヤマトヤクリーング」では全国からの依頼に対応中。職人による確かな洗浄技術が好評で、衣類・布団・テント・ぬいぐるみなど、さまざまなものをクリーニング!