店長ブログ
ヤマトヤクリーニングのクリーニング作業のご紹介 ④仕上げ編
~最後の工場のクリーニングの流れ紹介~ ④仕上げ編
「仕上げ」と言っても、本当にものすごい種類の仕上げがあるので、おおまかなものだけあげて画像の説明欄でご説明いたします。
まず、ワイシャツの手仕上げ! これは、経験もいるし一番になるくらい大変な仕上げ作業です。
初心者だと、一枚仕上げるのに15分前後かかるのですが、ベテランになると7分前後でできるそうです。
次は、ズボンプレス仕上げ!
スラックスなどのタックを仕上げるのは難しい。少しずれると、ラインが2本線になってしまいます。
2本線になるとみっともないので、またラインを消して再仕上げします。
次は、背広なども仕上げる機械ですが、今回はスカートを仕上げています。
かなり手が込んでいますね~(^^)
最後に、セーターを仕上げる作業です。セーターは縮んだり、伸びたりする可能性があるので念入りに仕上げます。シワもないように入念に入念に。
ご覧のとおりですが、仕上げでもこんなに手間がかかってるんですね。 最近は機械だけで仕上げておしまい!という安価な宅配クリーニングの企業がでてきていますが、ヤマトヤクリーニングは大違いです(^^)/
編集者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年11月20日【重要】電話番号変更のお知らせ※11/20(月)~
お知らせ2023年4月5日ヤマトヤクリーニング×ふるさと納税 特設ページ公開
店長ブログ2021年3月5日ペイペイとLINEとの統合
店長ブログ2021年3月3日ペイペイ祭り