ブログ

テントクリーニング店長ブログ

テントクリーニングの流れ紹介 洗い編

こちらは4畳(6.4㎡)のテント

こちらはなんでしょう?!

これは水洗いの機械に入っているテントです。

このようにザブっと水につけてしっかり丸洗いします。

丸洗いすることにより、テントの隅々までキレイに洗いあがります。

洗剤は布団なども洗える中性のテントが傷みにくい洗剤を使用します。

業務用の脱水機

そして、脱水機に入れて低速回転で脱水します。

水気を吸ったテントは非常に重たいです。

そのまま持ち上げると、重さで破けてしまう可能性がありますので、脱水の前にも水分をしっかりとります。

すべて手作業なので労力と時間がかかりますが、お客様のテントを傷まないように細心の注意をはらいクリーニングしております。

テントクリーニングの洗い編でした。

こちらのブログを読んでいた方にプレゼント!

テントクリーニング500円OFFクーポン!!

【クーポンコード】

2021tent500

ぜひご利用くださーい(^^)/

編集者プロフィール

永江 宏徳
永江 宏徳株式会社大和屋・専務取締役
新潟県糸魚川市にある1958年創業の老舗クリーニング業者「株式会社大和屋」の専務取締役。宅配クリーニング「ヤマトヤクリーング」では全国からの依頼に対応中。職人による確かな洗浄技術が好評で、衣類・布団・テント・ぬいぐるみなど、さまざまなものをクリーニング!