店長ブログ
グランピングのテントクリーニング メンテナンス

最近多くのご依頼をいただいておりますグランピング用のテントクリーニング メンテナンス。
グランピングのテントは大きいものが多く、メンテナンスやクリーニングが非常に大変です。
天候が悪い日にテントを濡れたままにしてしまったり、梅雨時期になるとどうしても湿気が多い日が続くのでカビが発生してしまう原因になります。

黒カビは一度できてしまうと落とすのが大変です。
そのままにしておくと、カビが広がって、更には変色してしまう場合もあります。なので、手遅れになる前にクリーニングに出してメンテナンスすることがおすすめです。
当店のテントクリーニングでは、バブルクリーニングという特殊なクリーニング方法でカビを落とします。

こちらはバブルクリーニングの泡をわかりやすくした写真です。
見ての通り、泡がすごく出ています。
バブルクリーニングをすると





大きいテントも自然乾燥を取り入れており、テントが傷まないようにしております。


ぜひグランピングテントのクリーニングやメンテナンスもお任せください!
しかも、当店ではいつでも無料の保管サービスがあります。テントをお客様の希望する納期に合わせて遮光、温度、湿度を管理した保管庫で保管いたします。
もちろん、撥水加工や防カビ加工などのオプション加工も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
こちらのお問い合わせフォームでは24時間受付しております。
法人様向けお問い合わせフォーム | ヤマトヤクリーニング 布団と衣類の宅配クリーニング (yamatoya-itoigawa.com)
編集者プロフィール

- 株式会社大和屋・専務取締役
- 新潟県糸魚川市にある1958年創業の老舗クリーニング業者「株式会社大和屋」の専務取締役。宅配クリーニング「ヤマトヤクリーング」では全国からの依頼に対応中。職人による確かな洗浄技術が好評で、衣類・布団・テント・ぬいぐるみなど、さまざまなものをクリーニング!