ジョイワークてらまち

ジョイワークてらまちYAMATOYA

ENJOY LIFE. ENJOY WORK.  ENJOY LIFE. ENJOY WORK. 

みんなで人生を
楽しむために

ジョイワークてらまちは、個性に合わせた活躍と学びの場を創造し、様々な垣根を超えて集い、喜びを分かち合える環境を目指します。

  • 支援者の健康

    支援者の健康

    利用される方だけでなく、支援者も含めてEnjoyできる環境を整えます。

  • 権利擁護・意思決定支援

    権利擁護・
    意思決定支援

    選択肢を広げ、決定をサポートします。

  • 個別支援

    個別支援

    想い描く暮らしのスタイルを共に創造し、チャレンジをサポートします。

SERVICE

支援について

就労継続支援B型01
就労継続支援B型02

定員
10

就労継続支援B型

“あなた”に合った
働き方で働く

一般就労が難しい方に就労の機会を提供します

本社のクリーニング作業をはじめ、ダスキン、アクアクララなど各部門から幅広い作業を提供!県内トップクラスの工賃を実現!

自立訓練(生活訓練)01
自立訓練(生活訓練)02
自立訓練(生活訓練)03
自立訓練(生活訓練)04
自立訓練(生活訓練)05

定員
5

自立訓練(生活訓練)

なりたい“あなた”を
一緒に目指す

生活力を身につけるための訓練や援助を行います

スポーツを通して、健康維持と体力向上を目指す!家事訓練や生活面のプログラム学習を通して、生活する力を身につける!

利用料

  • サービス利用料

    サービス利用料

    サービス利用料の1割を自己負担していただきます。(サービス利用料は国の基準で定められています。)
    ※国の特別措置により自己負担が減免されています。

  • 食費・その他

    食費・その他

    給食(昼食)を希望される方は、食費をご負担いただきます。所得に応じた軽減措置があり、該当する方は利用することができます。
    その他、支援において個人消費する物品や行事等の費用については、個人負担していただくことがあります。

HOW TO

ご利用方法

  • 1
    利用相談

    利用相談

    気軽にお問い合わせください。

  • 2
    見学・体験

    見学・体験

    雰囲気を感じたり、一部利用体験をしてみてください。

  • 3
    市役所への利用相談

    市役所への
    利用相談

    受給者証が公布されます。

  • 4
    サービス利用計画

    サービス
    利用計画

    相談員と利用計画を立てます。

  • 5
    利用計画

    利用計画

    施設での目標を一緒に決めます。

  • 6
    利用開始

    利用開始

COMPANY

施設概要

施設外観

ジョイワークてらまち

〒941-0058
新潟県糸魚川市寺町3-8-33

GoogleMap

TEL:(025)556-6639
FAX:(025)555-7326

設置会社 株式会社 大和屋
経営会社 株式会社 あらいぐま
開設年月日 令和7年4月1日
利用定員 就労継続支援B型 10名
自立訓練(生活訓練)5名
建物構造・床面積 木造2階建 456.11㎡
1階 307.38㎡
2階 148.73㎡
職員配置 管理者 サービス管理責任者
生活支援員 職業指導員

CONTACT

お問い合わせ

※営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。
※セールス・勧誘は固くお断りいたします。

*=必須

お名前*
お名前(カナ)*
電話番号*
メールアドレス*
お問い合わせ項目*


お問い合わせ内容*